HISTORY BLOG

島村楽器の国産ギターブランド「HISTORY」のブログ

快適な演奏性に徹底的にこだわったプレミアムモデルHISTORY「HTM/AIR-Premium」「HTM/m/ash/AIR-Prem」発売!

快適な演奏にこだわったエレキギター「HTM/AIR-Premium」「HTM/m/ash/AIR-Prem」が発売となります。
このモデルは小柄な方、エレキギターの重量に悩んでいる方にはもちろん、あらゆる演奏家に快適な演奏性を提供する「究極の快適ギター」をテーマに開発されました。
一見すると「ビギナー向けモデル」と思われるかもしれないテーマですが、長くギターを演奏してきた方でもギター重量の負担に悩まされているという声は多く聞かれます。だからこそ、今回HISTORYのフラッグシップであるPremiumシリーズからリリースとなります。

HISTORY HTM/AIR-Premium

HTM/AIR-Premium SCAR
HTM/AIR-Premium SDLB
モデル名 カラー 販売価格(税込)
HTM/AIR-Premium SCAR・SDLB ¥340,000

HISTORY HTM/m/ash/AIR-Prem

HTM/m/ash/AIR-Prem SBSB
HTM/m/ash/AIR-Prem SWHB
モデル名 カラー 販売価格(税込)
HTM/m/ash/AIR-Prem SBSB・SWHB ¥340,000

ハンドメイドのHISTORY最高グレードクオリティに、軽量ボディ+ミディアムスケールの弾きやすさをプラス

往年の名機にインスパイアされたサウンド、そしてHISTORYが長年磨き続けた弾きやすさを注ぎ込んだ「Premiumシリーズ」。高品質な素材を随所に使用し、高度な技術をもつ個人工房にてハンドメイドで1本ずつ製作。真に良いギターとベースを追求する中級者から上級者にも納得いただける仕上がりです。
今回のモデルでは「快適な演奏性」に徹底的にフォーカス。ボディ内部を大胆にくり抜くことで、同タイプのギターを比較して大幅な軽量化を実現。長時間ギターを抱えた際の負担を軽減しました。また、弦長は通常のロングスケールよりもやや短いミディアムスケールを採用し、これに合わせてボディも一回り小さく設計しました。さらに、独自設計のネック形状、ハイポジションの大胆なヒールカットなどにより演奏性が向上しました。ネックを外さずにトラスロッド調整可能な点も「快適な演奏性」を維持するためのこだわりです。
保証期間は3年間。全国の島村楽器でサポートを受けられるので、長く安心してご愛用いただけます。

製品ポイント

工房内で手作業で製作された専用ピックアップ


いわゆる”手巻き”と呼ばれる伝統的な製法でひとつひとつ丁寧に制作されたピックアップです。エレキギターの心臓部であり、ヴィンテージギターを彷彿とさせる本格的なサウンドです。

ハムバッカーモード・スイッチ


トーンノブを引き上げることで前後のシングルコイルが直列になり、2つのピックアップが一つのハムバッカーとして機能します。ギターソロ時など、ここ一発でパワー感が欲しいときにこのトーンノブを引くことで出力が増してドライブ感あるサウンドに変化します。

ボディを大胆にくり抜いた中空構造ボディ

ボディ内部を大胆にくりぬくことで同タイプのギターより大幅に軽量化を実現。ギターを手に取ることが苦にならず、日々の練習もより快適になります。ボディ材には伝統的なアルダーやライトアッシュを採用しており、サウンド面にも妥協はありません。

質感溢れるトラディショナルラッカー仕上げ


ヴィンテージギター同様に下地塗装からニトロセルロースラッカーを使用した”オールラッカー”と呼ばれる伝統的な仕上げ。木材の振動を妨げない豊かな鳴り。木の温かみを感じさせ、永年使い込むほどに味わいを増してゆく独自の風合いが魅力です。

抜群に弾きやすい新設計ミディアムスケール


やや弦長が短く指が届きやすい”ミディアムスケール”を採用。これに伴いボディ寸法も一回り小さく設計しなおしていますが、ルックスにはこだわっておりヴィンテージギターと比較しても見た目では違和感を与えない絶妙なサイズでデザインしました。実際に持ってみて軽さとコンパクトさを感じてください。

スリムで握りやすい独自シェイプのネック


握り心地の良いラッカー仕上げのネック。グリップ形状はローからハイポジションに向けコード演奏に適したソフトVシェイプから単音弾きに適したUシェイプへと滑らかに変化。更に指板面もポジションによってカーブを変えており快適な演奏性を提供します。

Easy Access Joint Type I


独自設計のヒールカット形状により、ハイポジションの演奏性が大幅に向上。手のひらが当たる部分がカットされたジョイントプレートは僅かにスラントして取り付けられ、高音弦側の演奏性を高めつつ低音弦側の力強い弦振動を余すところなくボディに伝えます。

新開発チタン製ネックジョイントプレート


ネックジョイントには楽器用チタンパーツで定評ある、KTS製の特注品を使用。チタンは軽くて錆びに強く、ネック振動をボディに伝達しやすい性質を持ちます。そのため楽器全体から自然で豊かな鳴りが得られます。

永く使えるJESCAR製ステンレスフレット


錆びにくく摩耗しにくいJESCAR製のステンレスフレットを採用することで、安心してより永くご愛顧いただけます。またフレット数は、このスタイルの伝統的なギターに比べて1つ多い、22フレット仕様。半音追加で演奏の幅が広がります。

耐久性・チューニングの安定性に優れた無漂白牛骨ナット


無漂白の牛骨ナットを使用。無漂白であることで牛骨本来の剛性や適度な油分が損なわれません。優れた耐久性をもち、良好な弦の滑りによりチューニングが安定します。サウンドにも艶やかさと豊かさを与えます。

調整しやすいホイールアジャスト


ネックの反りを調整するトラスロッドはホイールアジャスト方式。ネックを外さずにチューニングしたまま調整できる利便性の高さが特長です。またナット周りに適度な参考重量を確保することで、ネック鳴りを生かす設計になっています。

高品質ギグバッグ付属


クッション性とデザイン性に優れた専用の高品質ギグバッグを付属。肩や腰への負担が少ないから持ち運びが苦にならず、どこへでも持ち出したくなるケースです。

製品スペック

項目 HTM/AIR-Premium HTM/m/ash/AIR-Prem
ボディ アルダー2P(ホロウ構造/TOP:アルダー貼り) ライトアッシュ2P(ホロウ構造/TOP:ライトアッシュ貼り)
ボディ仕上げ オールラッカー/ソフトエイジド加工 オールラッカー/ソフトエイジド加工
ネック メイプル1P / シームレス・ソフト・VUシェイプ メイプル1P / シームレス・ソフト・VUシェイプ
ネック仕上げ オールラッカー オールラッカー
指板 インディアンローズウッド/225R-300Rコンパウンドラディアス  - /225R-300Rコンパウンドラディアス
ネックジョイント Easy Access Joint Type I Easy Access Joint Type I
ペグ GOTOH SD91-05M GOTOH SD91-05M
ナット/ナット幅 無漂白牛骨 / 42mm 無漂白牛骨 / 42mm
フレット 22F / JESCAR FW47090-StainlessSteel 22F / JESCAR FW47090-StainlessSteel
フロントピックアップ HISTORY TTC1/n HISTORY TTC1/n
リアピックアップ HISTORY TTC1/b HISTORY TTC1/b
コントロール マスターボリューム、マスタートーン (ハムバッカーモード・スイッチ)、3WAYレバースイッチ マスターボリューム、マスタートーン (ハムバッカーモード・スイッチ)、3WAYレバースイッチ
ブリッジ TP-T6/Brass Saddle TP-T6/Brass Saddle
使用弦 D’Addario EXL110 (010-046) D’Addario EXL110 (010-046)
スケール 628mm 628mm
参考重量 約2.6kg 約2.5kg
付属品 ギグバッグ、レンチ、保証書 ギグバッグ、レンチ、保証書
保証期間 3年 3年

2025年秋冬のギターフェアから展示スタート!

「HTM/AIR-Premium」「HTM/m/ash/AIR-Prem」は2025年秋冬に各地で開催される、ギターフェアにて展示されます。

開催期間 タイトル
9月27日(土)~28日(日) 信州ギター祭り
10月11日(土)~12日(日) ギタラバTOKYO
10月24日(金)~26日(日) 福岡ギターショー
11月1日(土)~3日(月祝) ギタラバNAGOYA
11月8日(土)~9日(日) ギタラバ SENDAI
11月29日(土)~11月30日(日) ギタラバ OSAKA

ぜひ会場で実際にお試しください。
みなさまのご来場お待ちしております!