エレキギターを作る際によく使われるアルダーやアッシュ、メイプルなどとは異なり、独特な杢目や色味を持つ木材を総じて”エキゾチックウッド”と呼んでいます。とても美しく、また天然素材のため個性豊かで同じものが二つとありません。高級なギターにも多く使われている材料です。そんなエキゾチックウッドを堪能できるモデルが今週末発売されますのでご紹介しましょう。
モデル名:SA-Plus (KOA/コア)
- 販売価格:¥242,000 (税込)
- 発売日:2020年6月14日(日)
- 生産数:6本限定
- 商品コード:4514812102938
- 初回展示店舗:横浜ビブレ店、ラゾーナ川崎店、八王子店、名古屋ギターショールーム、モレラ岐阜店、イオンモール京都桂川店
*オンラインストアでのご注文はこちらより
モデル紹介
何といっても目を惹くのがボディ表面の美しい天然杢です。比較的ボディの面積が大きいセミアコではその素材感がしっかり味わえますね。
アカシア・コア材を使用
マメ科アカシアの一種で、美しい外観と硬質で明るいサウンドが特徴。その中でもフレイム状の杢目が発生しているものはとても美しく貴重です。昨今のウクレレブームから「ハワイアン・コア」という木材の名前は聞いたことがあるかもしれません。産地は違いますが同じアカシアの仲間。総じてコア材とも呼ばれます。
特徴とスペック
ラミネートボディ
セミアコタイプのボディには一般的に合板を使います。ピックアップを搭載したギターなので、必要以上にボディが鳴り過ぎてハウリングがしないよう伝統的にこの仕様で作られています。当モデルも5層の合板ボディです。
マホガニーネック
中音域の粘りに特徴があり膨らみのあるトーンが魅力。合板によりボディの剛性が上がっている分で硬質な音になり過ぎないよう、ふくよかな倍音をもつネックでバランスを整えています。
センターブロック
スプルース/ハードメイプル/スプルースの3層構造をもつセンターブロック。中心部には質量のあるハードメイプルを用い、ホロウサウンドに芯のある音質とサスティンをプラスします。トップ&バック材との接合部にはアコースティックギターの表板にも使われるスプルース材を使用。軽くて反応の良いスプルースはトップ&バック材の振動を妨げずに豊かな箱鳴りに貢献します。
オリジナルピックアップ
歪ませた際に粒立ちが滑らかなセラミックマグネットを採用。若干出力を高めにしてあり心地よいドライブサウンドが得られます。ゴールドメッキのカバーが付いています。
細かなノイズ対策が光る丁寧な配線
ボリュームポットは一つ一つ手作業で丁寧にアルミシールド処理を実施。国産ギターならではの細やかな配慮が随所に施されています。
唄モノにもマッチするそのサウンド
セミアコはSTタイプよりも太いサウンドでありながらLPタイプよりも低音域がすっきりと整理され、オーディエンスが聴きやすい周波数成分を持つ抜けの良い中音域が魅力。
バンドアンサンブルではベースを邪魔せずボーカルとともにスッと前に出てくるロックバンドにも使いやすいギターサウンドのため、最近はブルースやジャズのみならずJ-POP/ROCKのバンドでもよく見かけるようになりました。いわゆる「唄モノ」では特に扱いやすい音質です。
HISTORYのセミアコサウンド
今回のSA-Plusはまだ発売前でサウンドレビューがありませんので、参考としてひとつ前のモデルTH-SAの動画をご紹介しましょう。
HISTORYのセミアコの音源といえば the band apartのボーカル&ギター荒井岳史さんです。
https://history.gt/artist/the-band-apart-arai.htmlhistory.gt
2019年にリリースされた「DEKU NO BOY」のミュージックビデオ内でひときわ輝きを放つ、HISTORY TH-SAを演奏する荒井さんをご覧ください。文句なしのかっこよさです。
www.youtube.com
Specifications
HISTORY SA-Plus (KOA)
Wood Materials | Body | Acacia koa TOP Veneer(5P) | ||
Center block | Spruce/Hard Maple/Spruce(3P) | |||
Neck | African Mahogany 1P(Shape:U) | |||
Fingerboard | Rosewood/305R | |||
Finish | Finish | Urethane | ||
Spec | Frets | DHP-27(SBB-213type) | ||
Scale | 628mm | |||
Neck Joint | Set-Neck | |||
Hardware | Tuners | GOTOH SD90-SL | ||
Nut/Width | Cow Bone(Width:43mm) | |||
Front pickup | BH-1/n (ceramic) | |||
Middle pickup | - | |||
Rear pickup | BH-1/b (ceramic) | |||
Controls | 2VOL,2TONE, 3Way Toggle SW | |||
Lead Cable | PVC Wire | |||
Condenser | Ceramic 0.022μF | |||
Output jack | Mold Type | |||
Bridge | GOTOH GE104B&HISTORY HGT | |||
Strings | D'Addario EXL120(.009-042) | |||
Weight | 3.8kg | |||
Others | Accessories | Gig Case | ||
Warranty | 3year |
HISTORYについてもっと知りたい方はこちら
HISTORY公式サイトTOP
公式ホームページには各モデルの紹介や最新のキャンペーン情報など盛りだくさん。
https://history.gt/index.htmlhistory.gt
島村楽器BRANDS Twitter
Twitterではアーティストイベント開催情報や最新モデル発売情報など随時発信中です。
twitter.com